好きなモノ
コロナ禍での新しいライブのカタチ?みんなで気をつけて楽しんだライブ あちこち、感染者数が増えてきて、またちょっと心配な毎日になってきましたが、そんな中、今年初めて(そして最後の)ライブに行ってきました。 TUBEのギタリストの春畑道哉さんのソロ…
2021年の手帳も、トラベラーズノートで 来年の手帳を買いました。 来年も今年と同じ、トラベラーズノートのパスポートサイズ。 3年目になります。 先日、クラシ手帳を使い始めていることを書いてみましたが、こちらはもっぱら自宅での記録用。 www.addie-wat…
北欧、暮らしの道具店のクラシ手帳 先日、北欧、暮らしの道具店でお買い物をした際に、手帳をいただきました。 毎年9月くらいから、お買い物をした方にノベルティとして手帳がいただけるようです。 買ったのは、このアイカラー。(他にもグラスとか買いまし…
ESSEファンPARTY2020 haru kurokami スカルプ ESSEファンPARTYでのお試し商品、最後は「haru kurokami スカルプ」 現品がいただけるなんて・・・。 実はこれはもうずっと長いこと愛用してます。 毎日使っています。 使い始めたのは、頭皮と髪にトラブルを抱…
北欧、暮らしの道具店 オリジナルのアイカラー 秋になって、コスメも新しい色が欲しくなって。 気になっていた、北欧、暮らしの道具店のオリジナルのコスメアイテムを試してみました。 こちらのお店、サイトは頻繁にのぞいていたのですが、お買い物をするの…
ラプアンカンクリのショールで秋冬じたく 秋冬に向けて、昨年から気になっていた、ラプアンカンクリのショールを購入しました。 フィンランドの小さな町にあるテキスタイルメーカー、ラプアンカンクリ。 派手さはなく、でもシンプルで飽きのこないデザインで…
フルーティーで、飲みやすい おすすめ純りんご酢 夏の間は、レモン酢にとってもお世話になりました。 www.addie-watashidukuri.com 何度も何度も作りました。 でも、わたしより夫の方がよく飲んでいたかも。 テレワーク中のお供に、自分で水で割ってはぐびぐ…
少しずつ育ってきた、わたしの鉄フライパン 3月にやってきた、柳宗理の鉄フライパン。 www.addie-watashidukuri.com やってきた当初は、油をなじませるためにも、ほぼ毎日使うようにしていました。 今は毎日ではないけれど、気軽に手に取れるフライパンとな…
やっぱり大画面で観たい!おうち時間の充実に『Amazon Fire TV Stick』 昨年暮れに、思いがけずプレゼントしてもらった、Amazonプライム。 www.addie-watashidukuri.com PCやタブレットで、映画やドラマをちょこちょこと楽しんでおりました。 ・・・でもやっ…
10年ぶりに戻ってきた洗顔料は、パワーアップして待っててくれた 最近使い始めた洗顔料、『泡で洗顔する』というのがしっかり実感できて、お風呂の時間が楽しみになったのです。 こちらの洗顔料。 ネットに出して、少しずつお水を加えながら泡立てていくので…
いいお肉を食べて、スタミナアップ 千駄木越塚の自家製コンビーフ お取り寄せグルメでもよく紹介されている、千駄木越塚のコンビーフ。 千駄木越塚というのは、昭和24年創業の、老舗の食肉店です。 そこで作られているコンビーフがおいしい、と何度か耳にし…
完全受注生産の、生ビタミンC 完全無添加化粧品でご褒美ケア 少し前の、肌トラブルも落ち着いてきました。 www.addie-watashidukuri.com ボツボツは引いてきたけれど、よく見ると肌のくすみや乾燥が気になる。 ハリもないし、全体的にくすんでいる感じ。毛穴…
楽天1000円ちょっとで買えるうちのリピート品 今月2回目の、楽天お買い物マラソンが始まっていますね。 今回もエントリーは必要です。 前回できなかった、母の日のプレゼント、考えなくっちゃ。 【エントリーでポイント最大10倍&クーポン5%OFF】母の日 ギ…
石黒智子著 『わたしの日用品』を読みました おうちで過ごす時間が長くなり、本を読む時間が増えました。 本屋さんもクローズしていたり、満足に行くこともできないから、楽天ブックスで1冊注文してみました。 【バーゲン本】わたしの日用品 [ 石黒 智子 ] …
野田琺瑯ホワイトシリーズ スクウェアが思いのほか使い勝手がよかった 保存容器は、野田琺瑯のホワイトシリーズと、イワキのレンジパックをいくつか使い分けています。 www.addie-watashidukuri.com 野田琺瑯は、レクタングルのシリーズをいくつか持っていま…
おうち飲みにも活躍 簡単、漬けるだけのレモン酢 毎年夏が近くなってくると作りたくなる、フルーツ酢。 www.addie-watashidukuri.com ちょうど、国産のレモンがお買い得になっていたので今シーズン初めて作ってみました。 レモンで初めて作ったのは、4年前・…
これなら続けられそうな、プロテイン プロポ プロテインパウダーなど、プロテインというものを今まで特別に摂ったことはありませんでした。 あれは、筋トレとかしている人が、筋肉をムキムキにするために飲むものだろうと思っていましたw でも最近、たんぱ…
憧れの柳宗理 鉄フライパンを育てる 柳宗理のフライパンをお迎えしました。 片手鍋と一緒に購入です。 今までは、ビタクラフトのステンレスのフライパンとともに、ニトリで買った20cmのテフロンのフライパンをサブとして使っておりました。 www.addie-wata…
気になる目元の乾燥やくすみに etvosのミネラルアイバームをお試し いつも、メイクはちゃちゃっと済ませてしまうのですが、最近目元の乾燥、カサカサが気になっていました。 空気も乾燥しているし、花粉の時期でもあるし、仕方ないよね・・・と思うところで…
時短にも これひとつで簡単にタンドリーチキンができるスパイスキット 以前、仲良くしていただいているRinさんにいただいた、スパイスキット。 www.addie-watashidukuri.com マギーの、「Spiceit!のタンドリーチキン」 とても気に入っていて、使い切ってか…
免疫力アップにも わたしの、元気を作るためのお守りジュース もう、ずいぶんと長いお付き合いになりました。 毎朝ひと口飲む、沙棘(サジー)ジュース。 もともとは、貧血に悩んだ時に勧められて飲み始めたもの。 www.addie-watashidukuri.com 今では貧血の…
今年もお世話になります。手荒れの救世主 メディカルクリーム 乾燥が気になってくると、途端に手荒れがひどくなってきます。 毎年お世話になっている、メディカルクリーム。 今年は夏場も時々手荒れがひどくなったりしていたので、昨年の秋冬から引き続いて…
「磨きやすい歯ブラシ」はほんとに磨きやすい 毎月一度、歯ブラシを交換しています。 今まで歯ブラシ自体にはあまりこだわりがなく、ドラッグストアで目に付いた適当なものを選んでいたのですが、たまたま見つけた「磨きやすい歯ブラシ」を試したところ、と…
無印良品 リピートしているコーヒーと、無印良品週間で買ったもの 無印良品で買ったコーヒーが意外とおいしくて気に入っています。 オーガニックコーヒー ダークドリップのタイプです。 コロンビアとホンジュラスの有機アラビカ豆を深煎りにし、香ばしくしっ…
#わたしの推し米 もちもちおいしい、新潟産コシヒカリ! 新米が届きました。 うちのお米は、夫の実家から送ってもらっています。 新潟産のコシヒカリ。 結婚する前は、お米、ごはんの味についてあまり考えたことがありませんでした。 ぼそぼそしていても、…
2020年の手帳も、コンパクトなTNPで 来年の手帳が並ぶ季節になってきましたね。 いつもこの時期は、用はなくても手帳コーナーでパラパラ新しい手帳を開いて見て回るのが好きでした。 でも今年は早々に来年用のものを決めました。 今年から使い始めた、パスポ…
ReFa S CARAT リファエスカラットが届きました。 前回の楽天スーパーセールで購入したこちら。 www.addie-watashidukuri.com 数日後に届きました。 以来、せっせとコロコロ、マッサージに励んでいます。 スポンサーリンク // 持って最初に感じたのが、「軽い…
黒いものにはまる 黒い食材が身体によいということを聞いてから、積極的に摂るようにしています。 黒い食材というのは、血や潤いを補う作用があるのだそうです。 以前、髪にトラブルを抱えて悩んでいたときに、東洋医学に詳しい方から、 髪=血余 という考え…
丁寧な暮らしがしたくなる、小川糸さんの小説 小川糸さんの、『キラキラ共和国』を読みました。 小川糸さんの小説は好きでほとんど読んでいます。 エッセーも好きです。 www.addie-watashidukuri.com スポンサーリンク // この本は、『ツバキ文具店』の続編…
カルディで買えるお気に入りのルイボスティー、カーミエン。 もう何度もリピートしています。 カーミエンの、ルイボスティー。 カルディでいつも買っています。 スポンサーリンク // 毎日持参する水筒も、メインはこれです。(たまに気分を変えたくて違うの…