竹布のマスクを買いました。
竹布とは・・・
竹原料100%で作られた再生セルロース繊維(レーヨン)。
レーヨンとは、木や竹などの植物から作られる繊維で、石油を原料とする合成繊維とは異なる。(パッケージに記載されていました)
寝る時にマスクをすると喉を守れると言いますが、もともとマスクが苦手。
冬の時期、まわりがつけていても、あの不織布の肌触りが苦手で長くつけることができません。
それでもやっぱり寝る時にはつけた方がいいかなと。
昔からある、ガーゼマスクにしようか、手作りでもできるのか(不器用でも)などと思いを巡らせていました。
そんな時に、友人から勧められたのが竹布のマスク。
竹布は吸水性や抗菌性、消臭性などに優れているのだそうです。
このマスクは
表地はレーヨン(竹布)100%
裏地はレーヨン(竹布)70%、綿30%
で、表地はガーゼ織りの生地、裏地は肌触りのよい天竺編みの生地を使っているそうです。
また耳にかける部分には調整ゴムがついていて、自分で締め具合を調整することができます。
つけてみると鼻からあごにかけて、すっぽりと覆ってくれて、どことなく心地よい安心感を感じることができます。(洗うと縮むため、少し大きめに作ってあるとのこと。女性には少し大きめサイズかもしれません)
肌触りもよくて、保湿効果にも優れているとのこと。確かに肌もちょっとしっとりしているような・・・。
自分で締め具合も調整できるから、耳が痛くなることもないです。
まだ使って数日ですが、違和感なく使うことができています。
ちょうど週末に旅行でホテルに泊まるので、そこにも持って行こうと思っています。
ホテルの乾燥には何度も負けているので、これで乾燥対策です。
しばらく使ってみて、良さそうなら洗い替えとしてもうひとつ購入しようかと思っています。
わたしは、下記のお店で購入しました。カラーバリエーションも素敵で、わたしは胡桃(くるみ)というのを選びました。どれも優しい色です。
![]() TAKEFU 竹布・うるおいマスク【竹布 ナファ】【TAKEFU】【竹布】マスク
|