痛くならない?ハナノアで人生初の鼻うがい 使って感じたこと
最近、そのCMが「シュール過ぎる」と話題の小林製薬のハナノア。
今田耕司さんが、鼻うがいをしていて、片方の鼻からどばーっと液体が出てくるCM。
わたしも初めて観た時は、ちょっと衝撃でした💦(昨年は確か女性モデルさんがされていたような・・・その時も若干衝撃でしたが)
花粉症の季節になって、鼻のムズムズも気になるようになってきました。
わたしは、花粉症は鼻より目のかゆみなどに症状が多く出る方なのですが、それでも鼻がわずらわしい。
また、鼻うがいをすることで、風邪予防にもなるとのこと。
鼻うがいって、痛そうと思って抵抗があったのですが、すっきりするならばと一度試してみようと思いました。
人生初?の鼻うがいです。
スポンサーリンク
パッケージの中には、このような洗浄液と鼻うがい用の小さなボトルが入っています。
ボトルの中に洗浄液を50mlほど入れて、片方の鼻に入れていきます。
使い方は、パッケージに書いてあるので簡単。
上手に洗うポイントとして、
「アー」と声を出しながら流し込むと、耳の奥に洗浄液が流れにくくなり、無理なく鼻うがいができます
とありました。
恐る恐る、初めての挑戦。
・・・一度目は、うまくいきませんでした。
洗浄液を入れても、入れた方の鼻から先にいかず、そのまま流れ落ちるという結果。
翌日に再度挑戦。
・・・なんとなくコツがわかってきました。
少しだけ反対側に洗浄液がまわっていくのがわかりました。
でも、入れた方からと反対側からと、両方からタラタラ流れ落ちる、人には見せられない状態。
さらに翌日、挑戦。
・・・前日とほぼ同じ結果。というか、喉に回ってしまったような。
どれも、写真や動画などではまったくお見せできないような状態で、ひとり洗面所で苦戦しておりました💦
でもこれ、ほとんど痛くならないんです。
洗浄液が体液に近い成分でできているそうで、ツーンとした、嫌な痛みを感じることがありませんでした。
また、ミントの香りがするので、洗浄後はミント効果でさらにすっきり感じました。
CMのように、片方の鼻から、反対側へ洗浄液がすべて通ってすっきり!とはいきませんでしたが、それでも奥の方まで洗浄液が届くので、すっきり感は十分感じます。
鼻うがいは、まだまだ練習が必要なようです。きっとコツがあるのでしょうね。
いつか、あのCMのようにやってみたいw
でも、これを使うことによって、一時的にもすっきりした感じはするので、お試ししてよかったと思っています。
花粉症仲間の方は、まだまだ先は長いですよね。(わたしはGW明けくらいまで悩みは続きます)
少しでも快適に過ごせる方法、見つけていきたいですね。
今年はこちらのお世話になっています。喉のイガイガがラクになります。 www.addie-watashidukuri.com
スポンサーリンク
今日もお読みいただきありがとうございました。