手帳がスカスカに 空白を埋めるマンスリーの活用の方法
手帳が並ぶ季節となりました。
数年前から、持ち歩き手帳はトラベラーズノートのパスポートサイズを使っています。
マンスリーの手帳を差し込んで使っているのですが、パスポートのサイズなので、本当にコンパクト。
ただ、空白がすごく目立つようになってきたのです。
書いてあるのは、週に数回のパートの予定がほとんどで、引きこもりも加速してしまい、また以前はあった月に数回のお友達とのランチとかの楽しい予定もまったくなくなり、スカスカ状態になってしまったのです。
それに、手帳を開く機会もほとんどなくなってしまって・・・。
そこで5月ごろから、ひと言日記というか、その日のハイライトをひとマスひとマス埋めていくようになりました。
少しぼやかしてます。
本当は画でも描ければよいのですが、その辺の才能もセンスもまったくないので、ひたすら文字で埋めていくだけなのですが、ひとマス埋めていくごとにちょっとした達成感を得られています。
スポンサーリンク
小さな手帳なので、もちろんひとマスも小さいのですが、そこにうまく収められる言葉を考えるのもちょっとした頭の体操になっているような気がして。
ひと言ひと言でも、後から読み返すとちょっとおもしろくて、その日のことが思い出されたり。
最近はもっぱら、こちらのひと言日記がメインになってしまって、本来書くべき予定が隅の方に小さく書かれるようになってしまいました💦
何にもなかったような一日でも、ちょっとしたいいことや楽しいことがあったりするんですよね。そんなことにも気づかせてもらいました。
来年も引き続き、このパスポートサイズの手帳を使っていく予定。
こんな活用の仕方もありかなと思っています。
トラベラーズノート、好きです。
|
スポンサーリンク
今日もお読みいただきありがとうございました。