早稲田大学 村上春樹ライブラリー
昔から村上春樹さんの作品は好きでよく読んでいました。
独特の世界観を持つ、村上ワールド。
理解できたようで、でも一生かかっても理解できないような、そんな不思議な世界が展開される作品も多いのですが、そんな世界に昔からはまっていました。
そんな村上春樹さんがご自身がお持ちの書物やレコードをご出身大学である早稲田大学に寄贈・寄託され、「村上春樹ライブラリー」として自由に見学できる施設ができたと聞き、行ってきました。
建物は、早稲田大学内にあります。
予約者限定で、1ヶ月前の同日からネットで予約を受け付けています。
人数も限られているのですぐ予約も埋まってしまうようで、わたしも1ヶ月前に予約をして、楽しみにしていました。
施設内には、村上作品が発表された順に本が並んでいるコーナーがあり、
たぶん、初版当時の装丁だと思われる貴重な本も(昔図書館で借りて読んだと思うこのピンクの表紙に覚えがあり、懐かしくて思わず写真を)
その反対側には、日本のみならず海外で翻訳された本も並んでいて、こちらは手に取って自由に読むことができます。
その他には、大学卒業後にジャズ喫茶を経営していたのですが、その当時使用していたというグランドピアノだったり、現在の執筆部屋を再現したコーナーとか、ファンにはたまらないものを間近に見ることができました。
スポンサーリンク
こじんまりした空間ではあるのですが、たくさんの作品に囲まれて、読んでいたその当時を思い出したり、また海外で翻訳された本は実際に見る機会がほとんどないので、とても貴重なものを手にとることもできて、とても癒された時間でした。
中にはカフェも併設されています。
早稲田大学の学生さんによって運営されているというカフェで、村上夫妻が好きな味わいが再現されているというコーヒーを。
こちらは堀口珈琲を1杯ずつその都度挽いてハンドドリップで淹れてくれます。
久しぶりに電車で遠出をした1日。
片道1時間ちょっとのお供には、もちろん村上作品を。
![めくらやなぎと眠る女 [ 村上 春樹 ] めくらやなぎと眠る女 [ 村上 春樹 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4242/9784103534242.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1760 円
- 楽天で詳細を見る
どっぷりと村上ワールドにはまった1日でした。
スポンサーリンク