今年もらっきょうを漬ける
この季節がまたやってきた。
らっきょうの季節。
甘酢漬けは、母にお願いするとして、今年もわたしは塩漬けとみそ漬けを。
1キロ分のらっきょう。
買ったら、早めに皮をむいてしまいたいから、時間がある時に合わせて買ってくるのも難しいのだけど。
皮をむいて、洗ってよく水気をきります。
今年は2種類。
塩漬けとみそ漬け。
去年は3種類にしました。
塩漬けは、今年は水400ccに塩40gを煮溶かして冷ましたものを。
らっきょう全体にかぶるくらいで漬けます。
みそ漬けは、市販のみそをそのまま。
今年はどちらもアイラップを使用。
少ない分量でも漬かりやすいし、食べて量が少なくなってきたら、小さくまとめられるのも袋の利点。

- 価格: 774 円
- 楽天で詳細を見る
スポンサーリンク
漬けたその日から、交互に毎日少しずつ食べて、味の変化を楽しんでいます。
まだ漬かりきっていない、若いものも歯ざわりがよくて好きだし、だんだんと味がなじんでくるのもこれまたいい。
個人的には、やっぱり塩漬けの方が好みかな。
皮さえむいてしまえば、あとは簡単なのでけっこうおすすめ。
今年もあっという間になくなってしまいそうです。
スポンサーリンク
今シーズンも、間に合えばもう一度漬けてしまいそうです。